Skip to content

Latest commit

 

History

History
162 lines (116 loc) · 4.43 KB

section02.md

File metadata and controls

162 lines (116 loc) · 4.43 KB

Section02 : DOMを取得してみよう

開発を始める前に

これからは,devツールにjavascriptのコードに記述して行きます. なので,devツールを起動しておいてください.

  • 起動方法(アニメーション)

    Boot developer tools in Chrome

起動できて,コンソールの動作を確認できれば次は,DOM情報の閲覧方法を ここで習得しておきましょう.

上のタブの Elements をクリックするとHTMLのDOM構造が確認できます. その状態で,左上のカーソルを押すと,DOM選択モード隣, 実際のページから DOM情報を閲覧することができます.

  • dev tool による DOMの情報の閲覧方法

    Get DOM by dev tools

DOMを取得する

  • 例題1: github上の左上のアイコンをjavascriptで取得する

    Get DOM of octicon

登場したインターフェース, 関数

document

Document インターフェイスはブラウザに読み込まれた Web ページを表し、
Web ページのコンテンツである DOM ツリーへのエントリポイントとして提供されます。
これはページの URL を取得したりドキュメントで新たな要素を作成するなど、
ドキュメント全体に関わる機能を提供します。

MDN document より

📎 document.querySelector(String selector) : Element

指定したセレクタ*1にマッチする先頭のDOMの参照を取得する関数です

<div>
  <p>hoge</p>
  <p>poge</p>
  <p>foo</p>
  <p>bar</p>
</div>
document.querySelector('div > p')
//=> <p>hoge</p>
pick up (似た関数の紹介)

📎 document.querySelectorAll(String selector) : NodeList<Element>

指定したセレクタ*1にマッチする先頭のDOMの参照を取得する関数です

<div>
  <p>hoge</p>
  <p>poge</p>
  <p>foo</p>
  <p>bar</p>
</div>
document.querySelectorAll('div > p')
//=> [<p>hoge</p>, <p>poge</p>, <p>foo</p>, <p>bar</p>]

📎 document.getElementById(String id) : Element

<div>
  <p id="hoge-string">hoge</p>
</div>
document.getElementById('hoge-string')
//=> <p id="hoge-string">hoge</p>

特定の id をもつ DOMの参照を取得します

📎 document.getElementsByClassName(String className) : NodeList<Element>

与えられた class 名を持つエレメント群のリストを返します。

<div>
  <p class="ore-text">hoge</p>
</div>
<div>
  <p class="ore-text">foo</p>
</div>
document.getElementsByClassName('ore-text')
//=> [<p class="ore-text">hoge</p>, <p class="ore-text">foo</p>]

📎 document.getElementsByTagName(String tagName) : NodeList<Element>

与えられたタグ名を持つエレメント群のリストを返します。

<div>
  <p class="ore-text">hoge</p>
</div>
<div>
  <p class="ore-text">foo</p>
</div>
<div>
  <p>piyo</p>
</div>
document.getElementsByTagName('p')
//=> [<p class="ore-text">hoge</p>, <p class="ore-text">foo</p>, <p>piyo</p>]

*1 セレクタとは

セレクタというのは,DOMの対象を選択するための表現方法です.

セレクタの種類と意味

document.querySelector('p');      // pタグを取得
document.querySelector('p.hoge'); // pタグ かつ クラス名が hoge のものを取得
document.querySelector('div#hoge'); // divタグ かつ idが hoge のものを取得
document.querySelector('div > p.hoge'); // 対象の親タグが div で pタグかつ クラス名がhogeのものを取得
document.querySelector('div#hoge'); // divタグ かつ idが hoge のものを取得

演習問題1

github/SLP-KBIT/RookieLessonから,

  • タイトルタグを取得せよ
  • スター数を持っているDOMを取得せよ
  • 左上のアイコン(svgタグ)を取得せよ

次のセクション,section03 : DOMの内容を変更してみよう へと進む